お知らせ | ハウスクリーニングなら尾張旭市の「株式会社ポップ」にお任せ!

営業時間
10:00 ~ 18:00
定休日
日曜日・祝日

お知らせ

エアコン掃除、していないとどうなる?

エアコンの内部には、ホコリやカビが溜まりやすく、そのまま使い続けると、部屋中に汚れた空気を撒き散らすことになります。

特に夏場や冬場はエアコンをフル稼働することが多く、フィルターや内部が汚れていると、電気代が余計にかかることもあります。

家庭でできるのは主にフィルターの掃除くらいでしょう。
エアコンの奥にあるファンや熱交換器の汚れは、自分ではなかなか落とせません。

プロのクリーニングを依頼すると、分解して内部までしっかり洗浄してくれるため、効きが良くなり、嫌なニオイも解消されます。

また、エアコン内部のカビは、アレルギーや咳の原因になることも。

「子どもがよく咳をする」「エアコンをつけると喉が痛くなる」そんな症状があるなら、エアコンの汚れが関係している可能性も考えられます。
定期的なクリーニングで、清潔な空気を保つことが大切です。

エアコン掃除は使用頻度にもよりますが、年に1、2回が目安。
特に、冷房をよく使う夏前や、暖房を本格的に使う冬前に掃除すると、快適に過ごせます。

「フィルターを掃除してもニオイが取れない」「風量が弱くなった気がする」そんなときは、プロに相談してみましょう。

弊社は尾張旭市、瀬戸市エリアの個人宅や店舗にお伺いして、対応しています。

お問い合わせはこちらから

Copyright © 2025 株式会社ポップ All rights reserved.